
どなたでも安全な運転ができるようになります
Enrich Driving (エンリッチドライビング)は
出張型の運転講習サービスです。
ブランクがあってもご心配いりません。
ペーパードライバー講習/初心運転者講習/シニア講習
どんな方でも受講いただけます。
縦列駐車・車庫入れ・高速道路などの
部分練習もお気軽にお問合せください。
東京・千葉・埼玉・神奈川を中心に,
全国どこでも出張します。
基礎から学べる安全運転は,
Enrich Driving にお任せください。


Enrich Driving だからできる! 上達への道
補助ブレーキ・ミラーなどを使用し,インストラクターがサポートする中で練習できます。安全な範囲で何度でも失敗できます。教習車は保険の無制限保証もあり,万が一失敗したとしても費用負担はございません。安心感をもって練習できるため,短期間で自信をもって運転できるようになるのが当サービスの自慢です。
コップの水を飲むときに腕や顔の角度を細かく意識しないのと同じように,自動車を身体の一部のように自然に操作できると,運転がグッと楽になります。車幅・車体感覚はどのくらいか,目線をどこに向けるか,ハンドルはどのように回すか,インストラクターと一緒にひとつひとつの行動を身につけていきます。
インストラクターなしでも,おひとりで安全な運転ができるようになるのがゴール。見え方・捉え方を学び,実技を交えて身につけます。知識として理解し,実践で納得することで「大丈夫」という実感が増え,自信が確かなものになります。
最短1日で上達! ご都合に合わせて受講できます
習熟のスピードには個人差がありますが,平均して6〜12時間程度の講習で十分な技能が身につきます。
講習内容と所要時間の例
講習内容 | ブランク 短めの方 | ブランク 長めの方 |
---|---|---|
運転行動の安定化 | 1.5時間 | 3時間 |
交差点での右左折 | 1.5時間 | 4時間 |
駐車・車庫入れ | 1時間 | 2時間 |
車線変更 | 1時間 | 1時間 |
高速道路 | 1時間 | 2時間 |
合計 | 6時間 | 12時間 |
講習は3時間単位での受講がお勧めで,一日最大で6時間※まで受講できます。
ブランクが長めの方でも,土日などで2日間受講すれば十分な技能が身につけられるイメージです。
※ 6時間のプランでは,途中休憩が1時間必要になるため実質7時間かかります
入会金不要! 余計なお金がかかりません
入会金などはかかりません。講習料金と実費のみの明朗会計なので安心です。
初回はまず,お得な3時間プランをぜひお試しください。
講習料金
講習時間 | [月〜金] | [土日祝] |
---|---|---|
1時間 | 7,700円 | 7,700円 |
3時間 (初回) | \ 5,600円OFF / 17,500円 | \ 5,600円OFF / 17,500円 |
3時間 (2回目〜) | \ 2,000円OFF / 21,100円 | 23,100円 |
6時間※ (初回) | \ 7,600円OFF / 38,600円 | \ 5,600円OFF / 40,600円 |
6時間※ (2回目〜) | \ 4,000円OFF / 42,200円 | \ 4,000円OFF / 42,200円 |
- 6時間のプランでは,途中休憩が1時間必要になるため実質7時間かかります。
キャンペーンも多数ご用意しています
子育て支援や口コミお礼など,様々な割引特典をご用意しています。料金ページにてご案内しておりますのでぜひご利用ください。
Enrich Driving のサービスは他社に負けません
教習所のペーパードライバー講習や他社の出張型運転講習と比較して,Enrich Driving はたくさんの魅力を備えています。お客さまには自信をもってお勧めいたします。
生活圏内で練習できるので実用的
よく通る道や自宅の車庫での練習は,教習所のコースと比較してぐっと実用的。これが出張型サービスの大きな魅力です。走行コースもご要望に沿って決められますので,インストラクターにお申し付けください。
選べる教習車とマイカー
マイカーで受講できるのも出張型ならではの特徴です※。講習中は補助装置をつけて安全にサポートいたします。自動車を保有していない方やマイカーでの運転が不安な方も,教習車を使って練習できますので,どなたでもお申し込みいただけます。
※ 道が狭い地域など,初回のみ教習車に限定させていただく場合がございます
柔軟なご予約体制
ご予約状況に応じて柔軟に人員配置しておりますので,お客さまのご都合に沿ったご予約がとりやすくなっています。急いで技能を身につけたい方や,時間の都合がつけにくい方には特にお勧めです。また,やむを得ない事情での日程変更については金銭面でのペナルティが発生しないよう配慮していますので,安心してお申し込みいただけます。
- 他社サービスにて受講済みの内容から引継いで受講できます
- 初回割引がご利用できます
不安がありましたら事前にご相談もできます。お気軽にお問合せください。
あらゆる方に運転ができる感動を
子育て家庭を応援します
子育て支援パスポートが使えます
Enrich Driving はチーパス(ちばの子育て優待カード)事業に協賛しております。チーパス他,全国の子育て支援パスポートご提示でお会計から割引いたします。
講習にはお子さまも同乗できます※
小さなお子さまの同乗もできますので,預け先がない場合でも安心です。年齢・身体に合ったチャイルドシートも貸し出しいたしますのでお申し付けください。
※ 同乗を推奨するものではありません。安全には細心の注意をはらいますが,お子さまの保護はあくまで保護者責任となります。チャイルドシートやシートベルトの装着ができない場合は,講習をキャンセルさせていただくことがございます。
シニア講習もお任せください
視機能・身体機能の変化はご自身で気付きにくいです
年齢を重ねるにつれて,視機能や身体機能は落ちていきます。長らく運転から離れている方だけでなく,普段運転に慣れている方も,ご自身が思う安全運転とは大きくずれている可能性があります。
身体の変化に合わせた運転ができれば,危険な事故を避けられますし,運転中に慌てることも減らせます。第三者であるインストラクターが運転行動を客観的に見るため,ご自身で気付きにくい身体の変化に合った運転の方法を一緒に見つけることができます。普段から運転されている方こそ,ぜひ定期的に受講ください。
高齢者講習の対策にも
70歳からの免許更新は高齢者講習となり,75歳からは一定の違反がある方は技能試験に変わります。最新の交通ルールの確認に加え,今の運転方法をインストラクターと一緒に見つめ直し,自信をもって免許更新に臨みましょう。
ご家族によるお申し込みや同乗もできます
ご家族が高齢になって不安に感じられる方も,ぜひ当サービスをご利用ください。ご家族が同乗することもできます。
講習のシェアができます
ご家族やご友人と一緒に受講することができます。おひとりあたりの運転時間は減りますが,他者の運転とインストラクターの指導から学べることも多くあります。
お客さまのご要望をお聞かせください
私たちはサービス拡大のため,日々努力を続けております。
対応するサービスがなく諦めてこられた方にこそ,私たちのサービスをお届けしたい思いが強くあります。
心身のハンディキャップや当事者にしかわからないようなお悩みを抱えていらっしゃる方も,どうぞご相談ください。お客さまの状態や課題に寄り添い,解決できる手段を模索・提案いたします。